MI心電図の時間変化を図にしてみました。
いつもながらにおおざっぱなんだけど、大体こんな感じかな?
「ううっ、胸が痛い・・・」ってなって、救急車呼んで、到着すると、実際ERで遭遇する急性期は②や③が多い気はするし、こんだけわかりやすく上がってくれたら誰でも気づくはず。
微妙な胸痛というか不快感みたいな主訴で来て、一応超急性期のacute coronary Tが来院時にあって、MIはっきりしなかったけど、フォローのECG取ったらSTがどーーーんってなってるのも見たことあったからちょっと意識してた方が良いのかな。
その人はdoor to balloonが90分を切れなかったから循環器部長が激怒してたのを覚えてる…
今日は短いけどこれでおしまい(*´艸`)